直前期になりましたね🍁あみです
2020.11.01 22:26|70th市大祭ブログリレー|
こんばんは!
企業/ライブのあみです。
2年生ではライブチーフ、
今年は企業チーフという、
ちょっぴり特殊な経歴を持っています!
早いもので11月…
本来なら、祭室に残って、梱包確認して、
みんなひーひー言いながらも心が1つになっていく、そんな時期ですね🍁
当時はしんどかったはずなのに、
今ではその忙しさが恋しくてしょうがないです笑
市大祭は中止となってしまいましたが、
ライブはほのかの案でキャッチコピーを決めてくれました!
私のキャッチコピーは、
「もつべきものはあみさん」
これを考えた子は絶対いい子です。
間違っても、からあげの消費量がナントカ…にならなくてよかったです。
ちなみにふみやのキャッチコピーは
廉価版EXIT
でした。いいですね〜👍
さて、早速ですがわっきーからの質問
「弱点はなんですか?」
むしろ私がしたいですね、この質問。
わっきーの弱点の方がみんな気になるよ!笑
色々ありますが、胃が弱いことでしょうか。
生クリームやら揚げ物やら、とにかくすぐに胃がダウンします…しんどい😭
では本題に!
私がブログで伝えたいのは、
市大祭の皆さんへの、感謝の気持ちです!
先輩方、同級生、後輩のみんな、
本当にありがとうございました😊
ライブに入りたい、というだけで市大祭に入った私ですが、
先輩方が本当に優しくてかっこよくて、
いつのまにか市大祭という団体が大好きになっていました。
先輩方の背中を追いかけているうちに、いつのまにかチーフになっていました笑
私が目標をもって市大祭の活動に取り組めたのは、追いかけたいと思える、先輩たちの背中があったからです。
先輩方は今でも私の憧れです!
そして、ライブチーフになった2年目からは特に、
同級生の存在を大きく感じました。
それまでただ仲が良かった同級生が、だんだんと仕事のパートナーにもなっていく感じ、みんな経験してると思います笑。
お互い忙しくてギリギリで、嫌な部分も見せちゃって、、、
その分、終わった後はすっごく絆が深まりまりますよね!
部署企画が違っても、祭室にいたら声かけてくれたり、手伝いあったりしたのもいい思い出です。
本当にこの学年でよかったです!
祭室が恋しい😂
後輩のみんなにも、私はいつも支えられていました!
ライブも企業も、後輩ちゃんたちはみんな私よりずっと優秀でした笑。
私の拙い会議でも、いっぱい反応してくれてありがとう😭
みんなかわいくて大好きです!
今年は部署企画が違う子や、1年生と仲良くなるのが楽しみだったので残念です…😭
そしてそして、
誰よりも頑張った70th4役のみんな、
本当にありがとうございました!!
学生会館が使えないだの、コロナで学校入れないだの、
今年は波乱万丈でしたね😞
今まで以上に激務だったかと思います…
心からお疲れ様と言いたいです!!!
4人が四役で、本当によかった!!
ここらで一旦、次の人への質問にいきますね!
次は、ミステリアスな魅力で一定数から絶大な支持を得ている(?)渉内チーフ、たいごです!
あ、ヤマモトのがいいのかな?笑
たいごへの質問は、
「あなたにとって市大祭とは?」です。
普段のたいごからは想像できない、感動的な答えを期待していますね!
では一度、締めたいと思います!
まだ読んでくれるよっていうモノ好きな方は、この後もお付き合いください笑。
皆様本当に、ありがとうございました〜!👋
****
1年生の頃、アーティストに会いたい!サイン欲しい!という動機だけで私は市大祭に入りました。
ライブにはこういう人も多いかと思います笑。
正直ライブ以外は、あまり興味がなかったです。
でもみんなが一生懸命取り組む姿を見て、気持ちが変わりました。
たぶん、どの部署企画に入っていたとしても楽しかったと思います。
なんなら、装飾で大作を作ってみたいなぁとか、室内だったらしっそーガチ勢になりたいなぁ…なんてことまで考えちゃいます笑
そんな制作大好きな私は、
1年生の頃にライブ装飾の自動ドアを担当していました!
1年生の私にはそれくらいしかできる仕事がなかったので、せめて好きなことで貢献したい、と思っていました。
…たぶん笑。
でもあれ、私1人で作ったわけでは全然なくて、沢山の人と一緒に作りました!
先輩方を中心に、ライブの人がずっと一緒に描いてくれました。
私が無謀なデザインをしたにもかかわらず、本当にありがとうございました😭
そしてなにより、部署企画関係なく皆さんが
たくさん声をかけてくれたのが、1番力になりました!
特に、才能溢れる当時の委員長から褒めてもらえたときは、それはもうめちゃくちゃ嬉しかったです笑。
今年はメインキャラも採用してもらえたので、制作いっぱいやりたかったです😢
そんなこんなで、2年生はライブチーフになりました。
さぁ7人で頑張るぞ!
と思った矢先、2人抜けて5人になり、
いきなり心が折れかけたのを覚えています。
それでも、なんとか無事に(?)終えられてよかったです。
頼もしい先輩と、チーフ並みに働いてくれたきむべしと、優秀な後輩たちに本当に助けられっぱなしでした!
がっきーやふみやも、いつもガミガミ言ってばかりでごめんね。
私が2人に色々言ってたのは嫌いだからじゃなくて、
5人で一緒に頑張りたかったからだよ!👍
またいつか5人で、ご飯でもいきましょう笑。実現するのかなこれ笑。
ほのかは私よりずっとしっかりしていて、周りの子たちも本当に優秀だから、
今年のライブがすっごく楽しみでした。
中止になってしまったとき、私よりもずっと辛かったと思います。
来年はえびちゃんと3人で頑張ろうね!!
3年生では企業チーフになりました📞
ライブ同様、3年生が5人しかいないのがちょっぴり不安でした。
でも2、3年生は頼りになる人ばかりで、心配は無用でした!笑
授業後にろくちゃんに電話がけをさせたのも、いい思い出だね!😊
ポンコツチーフだったけど、企業チーフは本当に楽しかったです。
できることなら、最後までやり遂げたかったなぁ。
企業チーフまだ決まってないとか聞いたけど、楽しいからやったほうが得だと思うよ!
私が優しく引き継ぎします笑👍
思い返せば、大学生活の思い出は市大祭のことばかりです。
ふらっと祭室行けば誰かいて、
今まで話したことなかった人と仲良くなれたりして、
当ボラでまた新しい人と話せたりして、
140人いるからこそ、いつも新しい出会いと発見がありました。
あゆもんやしゅうすけも言ってたけど、
8月ごろに中止が決まったときは、正直ほっとして、悲しめない自分が悲しかったです。
でも11月に入り、夜風が冷たくなってきて、だんだん市大祭とを失った悲しさがこみ上げてきました。
この時間ならまだ祭室にいるころだなぁ…
当日の朝、めっちゃ寒かったなぁ…
NCUダンスで一旦疲れ吹き飛ぶけど、月曜朝は死んでたなぁ…
バラシやりたいなぁ…
嵐のように過ぎていく直前期〜当日の、
あの怒涛の日々が懐かしくてたまりません。
言いたいことありすぎてまとまらないですが、
要するに、私は市大祭と市大祭のメンバーが大好きってことです!
来年は妖精として奴隷のごとく働きますので、後輩のみなさん頑張ってください!
すごい長々書いちゃった恥ずかしい笑。
まぁ最後だしいいよね!
ここまで読んでくださった方、お付き合いありがとうございました😊👋 あみでした〜
おわり
スポンサーサイト