fc2ブログ

A(あなたは)K(後悔のない日々をすごしていますか)

2020.10.11 14:07|そのた
こんにちは!商店街/屋外のAKです。「重苦しいタイトルだな」と思われた方も「こいつ何いってんねん」と思われた方もいるかと思います。せっかく最後のブログ書くならと、大学3年間過ごしてきて感じたことを連ねたいなと、、、

文章かくのは苦手なので、読みにくくて、伝わりづらくなってしまうのはごめんなさい。

最初に結論から、大学4年間で何か熱中するものを見つけるべきだと思います。今これを読んでくれてる方には、感謝の気持ちとこの事は伝えたいです。ありがとうございますm(_ _)m

この結論を噛み砕いたり、そこに至るまでのプロセスを今から書くんですが、大したこと言ってないな、そんなことわかってると思われた方はここまでで構いません。
読んでくださるなら、貴重な時間をありがとうございます。

僕が言いたい「熱中できるもの」は人それぞれです。多くの人に出会ってきて、趣味はそれぞれあるんですが、以外にもこれを持ってる人は少ないなと感じます。市大祭の幹部だったり、チーフの方々は「市大祭自身」がこれにあたると思います。彼らはたとえ、講義があろうと、市大祭の準備に時間を割いたり、昼休みの時間を潰してまで議論を交わしたりしています。我々ヒラには見えないところでも仕事をしている。
そんな彼らは市大祭を軸に大学生活を謳歌していて、市大祭に携わっている姿を見ると輝いて見えます。とても素敵な時間を過ごしているなと羨ましく思うこともしばしばです
この市大祭に携わることは大学生のうちにしかできません。その事が非常に重要な意味をもつと思います。今から10年後に学祭の運営やりたかったなと思っても遅いです。現に僕も高校時代にあの時の修学旅行でこっちに行っておけば、、、と後悔することもあります。
大学生の時間は限られています。そして、無駄な時間を過ごさないためにも、大学生活は「熱中できるもの」もっと言えば、大学生の時にしかできないことをやるべきです。

この考えは3年間で構築してきたものですが、入学当初から発端になるような考えはもっていました。当時、19歳の穆は大学生活では一生関わっていく友人を見つけるとの目的をもっていました。その意味でも人がたくさん加入している市大祭に入ったのですが、僕は後悔していません。その時の選択は正しかったと思います。先ほど述べた彼らほどではないですが、僕も市大祭の運営を楽しむことができ、一生関わるだろう友人もできました。
こうして1年生は市大祭をはじめ、他の祭りだったり、旅行、ボランティアなど、その時しかできないと思ってたことをやってきました。もちろん楽しかったのですが、そこでは僕が熱中できるものはなかったのだと思います。1年間講義を受け、単位を取りましたが、その中で得たものが何もなかったように僕は感じました。少なくとも将来の役に立つとは感じませんでした。そんな日々をあと3年間も過ごすのは無駄だと思い、2年生から幸いにも熱中できるような資格の勉強にたどり着けました。

今のご時世であれば、zoomを使った講義でますます、身がはいりづらいと思います。ここからは僕の偏見ですが、ただパソコンを眺めてるだけでは時間がもったいないです。その時間で他の誰かはもっと有意義なことをしてるかもしれません。ただ単位を取るだけの講義に割く時間は無意味で、もっと他のことをやるべきです。折角の大学生活バイトに打ち込むのもいいですが、今しかできないことをやってみてもいいのでは?(バイトも今しかできないのでその意味では熱中できることになりうるかもしれませんが笑)

 そういえば、みすずからの質問屋外の魅力について答えてませんでした。子供相手に自然を使ったのびのびとした遊びを提供できる点でしょうか。答えが淡白になってしまいましたが、屋外愛はもっと他の人が語ってくれると思うのでこの程度にしておきます。では、次のうのちゃんにバトンを渡したいと思います。彼は1年生の頃から、仲良くしていてとても情に熱い男です。そんな彼には「今熱中してることはなんですか?」の質問にも熱く語ってくれると思います。是非期待しましょう。

 おそらく、ここまですべて読んでくださった方は皆無だと思いますが、貴重なお時間ありがとうございます。一人でも多くの人が共感して行動が変わってくれれば幸いです。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

70th市大祭実行委員会

Author:70th市大祭実行委員会


こんにちは★
市大祭実行委員会です!!
市大祭とは、
名古屋市立大学滝子キャンパス
11月に開催される大学祭です。


皆様の笑顔に出会いたい。
そんな想いを抱きながら、
日々活動しています☆★



ここでは、
市大祭実行委員会のメンバーの
日々の活動の様子や
市大祭のおすすめ企画、
市大祭への想いを載せていきます♪

今年のメインテーマは
『ParTeaTime』

※第70回市大祭は開催中止とさせていただきました。




FC2カウンター

最近の記事

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

  • ページトップへ
  • ホームへ