第63回市大祭
2013.11.14 23:15|63rd市大祭実行ブログリレー|
こんばんは。数日ぶりです。委員長のせーさんです。
いやあ、もう「元」がつきますね。元委員長のせーさんです。
今回は、最後のご挨拶を と思い、ブログをしたためています。
第63回市大祭は、無事終了致しました。
市大祭を盛り上げてくださった団体様方、お手伝いしてくださったボランティアの方々、
お世話になった大学関係者の方々、実行委員を支えてくださった方々、
そして何より、ご来場いただいたお客さん。
本当にありがとうございました。
みなさまのおかげで、第63回市大祭は『遊more!』のテーマの下、2日間キャンパスを笑顔で溢れさせ続け、幕を閉じました。
実行委員一同、厚くお礼申し上げます。
ここで一つ事務的なお話を挟みますと、
市大祭当日の落し物は、市大祭実行委員会室にて管理しております。
お心当たりがある方は、直接お越しいただくか、一度下記のアドレスまでご連絡ください。
shidaisai.nagoya@gmail.com
保管期限については11月下旬を目処にしたいと考えておりますので、お早めにご確認お願い致します。
さて、僭越ながら、ここからは少し私的な感情も交えてお話しをさせていただきます。
僕は市大祭が大好きで、大好きで大好きでたまらなくて、とびっきり楽しいお祭りをつくりたくて、委員長になりました。
楽しいお祭りにするためには、楽しい雰囲気でキャンパス全体を包まなきゃいけないと思って、そのためにどうしたらいいか考えました。
僕が出した答えは、キャンパス各所にいる実行委員一人一人全員が市大祭を目一杯楽しんで、楽しい雰囲気を全員でつくりだすことでした。
ご来場いただいた方々、いかがでしたでしょうか?
青いジャンパーを着ていた実行委員たちは、楽しみながら、貴方を楽しませることができていたでしょうか?
楽しかった/楽しくなかった ということは数字で表せるものなんかじゃなく、一定の基準もないものだと思いますが、
もし市大祭の日のことを思い出したときに、貴方自身や、周りにいた方が笑っている姿を思い出せたなら、僕たちとしては嬉しい限りで、第63回市大祭は大成功だったなあ と心の底から思うことができます。
話が長くなってしまいましたね。すみません。
僕はもう市大祭実行委員会を卒業した身なので、ここらで退散します。
最後に、僕の大好きな写真をのっけていきますね。

次は1年後、第64回市大祭です。
僕たちの自慢の後輩が、今年よりもとびっきり楽しいお祭りつくって貴方を待っています。
では、また会える日まで。ありがとうございました。
いやあ、もう「元」がつきますね。元委員長のせーさんです。
今回は、最後のご挨拶を と思い、ブログをしたためています。
第63回市大祭は、無事終了致しました。
市大祭を盛り上げてくださった団体様方、お手伝いしてくださったボランティアの方々、
お世話になった大学関係者の方々、実行委員を支えてくださった方々、
そして何より、ご来場いただいたお客さん。
本当にありがとうございました。
みなさまのおかげで、第63回市大祭は『遊more!』のテーマの下、2日間キャンパスを笑顔で溢れさせ続け、幕を閉じました。
実行委員一同、厚くお礼申し上げます。
ここで一つ事務的なお話を挟みますと、
市大祭当日の落し物は、市大祭実行委員会室にて管理しております。
お心当たりがある方は、直接お越しいただくか、一度下記のアドレスまでご連絡ください。
shidaisai.nagoya@gmail.com
保管期限については11月下旬を目処にしたいと考えておりますので、お早めにご確認お願い致します。
さて、僭越ながら、ここからは少し私的な感情も交えてお話しをさせていただきます。
僕は市大祭が大好きで、大好きで大好きでたまらなくて、とびっきり楽しいお祭りをつくりたくて、委員長になりました。
楽しいお祭りにするためには、楽しい雰囲気でキャンパス全体を包まなきゃいけないと思って、そのためにどうしたらいいか考えました。
僕が出した答えは、キャンパス各所にいる実行委員一人一人全員が市大祭を目一杯楽しんで、楽しい雰囲気を全員でつくりだすことでした。
ご来場いただいた方々、いかがでしたでしょうか?
青いジャンパーを着ていた実行委員たちは、楽しみながら、貴方を楽しませることができていたでしょうか?
楽しかった/楽しくなかった ということは数字で表せるものなんかじゃなく、一定の基準もないものだと思いますが、
もし市大祭の日のことを思い出したときに、貴方自身や、周りにいた方が笑っている姿を思い出せたなら、僕たちとしては嬉しい限りで、第63回市大祭は大成功だったなあ と心の底から思うことができます。
話が長くなってしまいましたね。すみません。
僕はもう市大祭実行委員会を卒業した身なので、ここらで退散します。
最後に、僕の大好きな写真をのっけていきますね。

次は1年後、第64回市大祭です。
僕たちの自慢の後輩が、今年よりもとびっきり楽しいお祭りつくって貴方を待っています。
では、また会える日まで。ありがとうございました。
スポンサーサイト